EVENT
イベント情報
イベントカレンダー
2024年1月
01.10
-
01.24
ブラウブリッツ秋田1次キャンプ開催
01.11
-
01.19
徳島ヴォルティス1次キャンプ(高知キャンプ)開催
01.14
龍馬ランニングクリニック
01.21
第73回須崎ロードレース大会
01.21
-
02.17
カターレ富山 第2次春季キャンプ(高知)開催
2024年2月
02.03
-
02.16
アルビレックス新潟 春季キャンプ(高知)開催
02.04
SOMPOボールゲームフェスタ in 須崎
02.05
-
02.28
韓国プロ野球「ハンファ・イーグルス(2軍)」春季キャンプ(高知)開催
02.06
-
02.25
埼玉西武ライオンズB班 2024高知春季キャンプ開催
02.09
-
02.29
韓国プロ野球「KIAタイガース」春季キャンプ(高知)開催
02.10
-
02.11
第9回高知シクロクロス ヤシィシクロクロスカップ
02.12
-
02.22
いわてグルージャ盛岡 春季2次キャンプ(高知)開催
02.17
第11回 豊ノ島杯ちびっ子相撲大会
02.17
高知龍馬マラソン前日イベント開催
02.17
-
02.19
<BUDO MEET UP DAYS>高知龍馬マラソン2024イベント
02.18
高知龍馬マラソン2024
02.18
高知龍馬マラソン当日イベント開催
02.23
埼玉西武ライオンズ(B班)と台湾プロ野球「統一ライオンズ」との交流試合開催
02.24
2024越知町長杯「高知ファイティングドッグス vs 徳島インディゴソックス」
2024年3月
03.02
-
03.03
2024年プロ野球プレシーズンマッチ開催
03.07
-
03.10
明治安田レディスヨコハマタイヤゴルフトーナメント
03.09
-
03.10
2024四国西南・無限大ライド
03.10
土佐のおきゃく公式イベント「プロアマ対抗戦」高知ファイティングドッグス vs 四国銀行
2024年4月
04.20
JINJAM ジンジャム
04.21
第61回全国居合道高知大会
04.24
2024高知よさこいデー(オリックス・バファローズ ホームゲーム)
2024年5月
05.03
第39回高知大方シーサイドはだしマラソン全国大会
05.03
第 12 回 GO!GO!ちびチャリピクニック!!
05.05
第19回ビーサン飛ばし大会(第36回Tシャツアート展)
05.12
春のミニフェス
05.16
-
05.19
第10回全日本大学女子硬式野球選手権高知大会
05.26
親子柔道体験教室
05.26
GREAT EARTH 第7回高知仁淀ブルーライド2024
05.26
かわらっこ村まつり 第1回!!!メガサップレース!!!
2024年6月
06.01
-
06.02
四国の右下サーフィンゲームズ2024 for WORLD MASTERS GAMES 2027 KANSAI
06.22
東京で「高知ユナイテッドSC」を応援しよう!
2024年7月
07.05
-
07.06
第20回 土佐よさこいツーデーウオーク
07.07
第31回いごっそうアクアスロン大会
07.13
-
09.01
ビーチホッピング(Beach Hopping) in 東洋町
07.23
-
07.26
ファジアーノ岡山 高知キャンプ開催!
07.27
のんびりわくわく 沖の島体験イベント
07.28
第13回 ちびっこトライアスロン
07.28
第35回高知・本山汗見川清流マラソン大会
2024年8月
08.04
第26回須崎市ドラゴンカヌー大会
08.10
丸太川上りレース33回大会
08.16
【高知龍馬マラソン2025関連イベント】第1回ランニングセミナー
08.24
第34回土佐室戸鯨舟競漕大会
2024年9月
09.07
-
09.08
ニトリ JDリーグ (女子ソフトボール)2024 第9節 四万十ラウンド開催!
09.07
-
09.08
2024ウエスタン・リーグ公式戦「阪神タイガースvsオリックス・バファローズ」
09.15
【高知龍馬マラソン2025関連イベント】第2回ランニングセミナー
09.29
パリ2024オリンピック 櫻井選手・清岡選手の金メダル獲得 凱旋パレード
2024年10月
10.01
-
03.31
アスリート支援のエキスパートによる専門体力・パフォーマンス測定会
10.06
第2回 KONAN TRAIL ~お塩と羽尾とやすらぎトレイル~
10.06
第21回 四国のてっぺん酸欠マラソン大会
10.06
【高知龍馬マラソン2025関連イベント】金哲彦さんによるランニング講座&懇親会の開催
10.13
第11回龍馬脱藩マラソン大会
10.19
-
10.20
すさきOWS(オープンウォータースイミング) 2024
10.20
第30回四万十川ウルトラマラソン
10.20
第25回室戸岬健康マラソン大会
2024年11月
11.01
-
11.17
阪神タイガーズ 2024年 プロ野球秋季キャンプ
11.03
第9回龍馬脱藩トレイルレース
11.05
-
11.18
オリックス・バファローズ 2024年 プロ野球秋季キャンプ
11.10
未来につなぐトライアルベースボール~打ちたいき!投げたいき!走りたいき!~
11.21
-
11.24
CASIO WORLD OPEN2024
11.24
ひだか茂平リレーマラソン 2024
11.24
MEDALIST ROAD to RYOMA(ランニングイベント)
11.29
まらそん練習会
11.30
土佐市フォトロゲイニング2024
イベント検索
最新のイベント情報


10.18
土
〜
10.19
日
すさきOWS(オープンウォータースイミング) 2025
オープンウォータースイミングは、海や川、湖など自然の水の中で行なわれる長距離の水泳競技です。英語での名称の頭文字をとってOWSと略されます。天候や潮汐、生物など外部からのさまざまな影響を受けやすいため、より速く泳ぐという […]


10.19
日
第14回 奈半利町ちびっこトライアスロン
奈半利町ふるさと海岸において、小学生たちによるスイム、バイク、ランの3種目を競う、大人顔負けのトライアスロン大会です。


10.26
日
プロギング(ゴミ拾い×ジョギング)
プロギングとは、ジョギングとゴミ拾いを掛け合わせた、新しいランニングフィットネスです。また、仲間とともに走ってゴミを拾うという自身の体や心、そして環境にも優しい取り組みです。ご家族での参加も大歓迎!街もカラダもきれいにし […]


11.1
土
高知龍馬マラソン2026 第4回ランニングセミナー参加者募集!
高知龍馬マラソン2026大会まであと約5ヶ月!完走を目指す方も、自己ベストを目指す方も大歓迎!仲間と一緒に楽しくランニングを学び、最高のゴールを目指しましょう。


11.2
日
第27回 Wリーグ高知大会
バスケットボール女子日本リーグ所属のENEOSサンフラワーズは、昨年26回大会で第4位のチームであり、トヨタ自動車アンテロープスは、第5位のチームで上位に食い込む成績を収めているチームです。ぜひこの2チームによるレベルの […]


11.6
木
〜
11.20
木
オリックス・バファローズ2025高知秋季キャンプ
オリックス・バファローズの秋季キャンプが高知県で11月6日(木)から開催されます。オリックス・バファローズの選手たちの練習風景を間近で見られる貴重な機会です。選手の真剣なプレーやチームの熱い雰囲気を感じにぜひ球場まで遊び […]


11.8
土
ものべすと周遊ライド2025
香南市、香美市、南国市を自転車で巡るサイクルイベントです。タイムを競わず、物部川エリアの豊かな自然風景を感じながら、エイド(補給所)では地域のお菓子と食を楽しみいただけます。自然に身をゆだね、地元の味や人のぬくもりと出会 […]


11.9
日
第3回さめうらの郷湖畔トレイルレース
四国の水がめと呼ばれる早明浦(さめうら)ダム湖を眼下に望みながら、豊かな自然の中を駆け抜けるトレイルロード。コースは初心者の方でも安心して参加できるショートコースが中心で、地域の方々による温かいおもてなしとアットホームな […]


11.11
火
スポーツから考える高知のカーボンニュートラル
暑くてスポーツどころではなかった今年の夏。大好きなスポーツをこれからもずっと楽しむために、自然や地元の経済を守るために、スポーツ界も立ち上がっています。高知のアスリートや、スポーツ産業、スポーツツーリズムから環境問題に取 […]


11.23
日
ひだか茂平リレーマラソン2025
古くから村民はもとより広く県民に愛され、親しまれ、語り継がれてきた忍者・日下茂平の里である日高村。本大会は、もっとも身近なランニングを通じ「健康で、みんなの笑顔が輝く」ことを目的としています。また、日高村の文化や特産品な […]


11.27
木
〜
11.30
日
CASIO WORLD OPEN カシオワールドオープン 2025
国内男子ゴルフツアーの終盤戦として、大会ホストプロでカシオ所属の石川遼選手を始めとしたプロゴルファーが賞金王やシード権をかけて熱戦を繰り広げられる本大会では、今回、高知開催20回目を記念して、20代の方に観戦エリアを無料 […]


12.7
日
第11回Hi-Six42.195Kmリレーマラソンin高知春野総合運動公園 参加チーム募集中!
1周2.0Kmのコースをチームを組んでリレ-形式で走ります。 フルとハーフの部あり。 高知龍馬マラソン前の慣らしという方から、みんなでワイワイ楽しみながら走るという方まで、皆様からのエントリーをお待ちしています。