fbpx
SPORTS

SPORTS

スポーツ記事

よさこい祭り スポる取材班がおすすめする観覧・応援方法や駐車場情報

よさこい祭り スポる取材班がおすすめする観覧・応援方法や駐車場情報

その他のスポーツ

毎年8月10日、11日の本祭に加え、9日の前夜祭と12日のよさこい全国大会の4日間にわたって行われる「よさこい祭り」。1954年に「永続発展していく市民の祭りをつくろう」という思いから21チーム、750人の参加者によって始まりました。

今や全国に”よさこい”と名のつくお祭りはたくさんありますが、発祥の地である高知のよさこい祭りを見てみたいという方も多いのではないでしょうか。初めて高知でよさこいをご覧になる方に向けて、スポる取材班おすすめの観覧スタイルを紹介します。

高知市内中心部の17箇所の競演・演舞場で披露されるよさこい祭り。おすすめの観覧スタイルは大きく分けて2つ。

①「踊り子の熱気を身体で感じる超接近応援スタイル」

②「ご家族連れや人混みが苦手な方向けの快適観覧スタイル」

それぞれの魅力の特徴と、駐車場の探し方や当日の交通規制など、よりスムーズに観覧できる情報を紹介したいと思います。

「踊り子の熱気を身体で感じる超接近応援スタイル」

まずご紹介するのは、踊り子の熱気をできるだけ近くで感じたい方に向けた、「超接近応援スタイル」。よさこい祭りの魅力の一つが、封鎖した道路や商店街を地方車(じかたしゃ)を先頭に練り歩き、観覧者の目の前で踊りが繰り広げられる一体感です。

踊り子たちの先頭を走る地方車は、自チームのメンバー100名以上の踊り子に音楽を届ける役割があり、搭載したスピーカーから大音量の音楽を流して目の前を通過していく際には、自身の身体に迫力のある音と共に空気の振動が伝わってきます。

大迫力の音響の余韻が残る中、華麗に舞う踊り子達が手を伸ばせば届きそうな目と鼻の先で踊りを披露します。本祭二日間の為に、三ヶ月以上の練習によって磨き上げられた踊りと、積み重なったよさこいへの情熱が間近で感じられるのが超接近応援スタイルの魅力。

真夏の炎天下の中で踊る踊り子に向けて、沿道の観覧者がうちわで風を送りながら応援の声をかける、地元ではお馴染みの応援スタイルです。

そんな超接近応援ができるおすすめスポットは、「帯屋町演舞場」・「愛宕競演場」・「万々競演場」の3箇所。

なかでも一番のおすすめは「帯屋町演舞場」。高知市内中心部の繁華街にある550mの帯屋町アーケード内を、約4分間隔で次から次へとチームが踊り抜けます。アーケード内に音楽が響き渡るなか、至近距離で踊り子の熱気を感じることができ、うちわ持参で踊り子をあおいであげれば、とびきりの笑顔を返してくれます。

「愛宕競演場」と「万々競演場」では着席してじっくり応援するのがおすすめ。各競演コース脇の歩道上で持参した椅子に腰掛け、近隣のお店で手に入る冷たい飲み物とうちわを片手に、目の前を通過する迫力ある踊りを長時間じっくりと楽しめます。昔から近隣の方に好まれる応援スタイルで、敷物を広げて気の合う仲間と複数人で楽しまれる方が多いのも特徴です。

スポる取材班がフライングで一人快適応援スタイルを味わってきました。じっくりと腰を据えて「がんばれー!」とたくさんの踊り子に声をかけるイメージはできましたが、日差しを吸収する黒い服での応援は暑すぎておすすめできないことがわかりました。

踊り子と一体感を得る応援にかかせない三アイテムが、鳴子(なるこ)・椅子・うちわ。

よさこい発祥の地である高知では100円均一ショップで全て手に入ります。日傘などの日除け対策も忘れずに。

「ご家族連れや人混みが苦手な方向けの快適観覧スタイル」

次にご紹介するのは、小さなお子さんなどがいらっしゃるご家族で訪れた方も安心して快適に楽しんでいただける「快適観覧スタイル」。

よさこい祭りは見たいけど、小さなお子さんを連れて人混みの中を歩き回るのは大変ですし、お子さんのトイレや、熱中症などの対策も不安という方も多いと思います。そのような方にはショッピングモールなどの商業施設敷地内に演舞場がある「秦演舞場」と「旭演舞場」がおすすめ。

それぞれ「秦演舞場」はイオンモール高知、「旭演舞場」はイオン高知旭町店の敷地内にあり、お車は商業施設の駐車場に停めて直接演舞場を訪れることが可能ですので駐車場を探す必要もありません。

会場には日除けテントやバリアフリー席など快適に観覧できる設備が備わっていますし、施設内のトイレが使用可能ですので、前触れもなく突如発生するお子様のトイレ申告にも対応できます。

また、お腹が空いた時や少し休憩したい時にはフードコートの利用により、状況に合わせたノンストレスな観覧が可能です。

両施設ともに授乳室とおむつ台が備わっているので、乳児がいらっしゃるご家族の方でも安心です。

駐車場検索サービス

「帯屋町演舞場」をはじめ多くの競演場・演舞場へのアクセスは近隣の駐車場に車を停めて徒歩で向かうことになりますが、初めて訪れる方はどこに駐車場があるのか探すだけでも一苦労。更にせっかく見つけたと思っても満車状態・・・。

そんな時に役に立つのはリアルタイムで空車がわかる駐車場検索サービス。おすすめは地元高知の企業が運営するダイセイパーキングの検索サービス。

現在の空車情報はこちら

高知市内に約100箇所のパーキングがあり、任意の場所を中心に近隣パーキングの空車情報がマップでリアルタイムに更新されます。

クレジットカード決済可等の絞り込み検索も可能なので、高知を訪れた際には是非活用していただきたいサービスです。

当日の交通規制当日の交通規制

高知のよさこい祭りでは、道路を封鎖して踊りを披露する競演場・演舞場が多いため、当日の周辺道路ではさまざまな交通規制が引かれています。特にお車で移動される方は事前の確認をおすすめします。

お目当てチームの位置がわかる

各競演場・演舞場ごと、各チームごとの巡回情報が専用サイトにてリアルタイムで更新されています。次にやってくるチームや、お目当てのチームがどこで踊っているのかが確認できる便利なサービスです。

■各競演場・演舞場別
https://dokoiko.tosanonatsu.com/stages

■チーム別
https://dokoiko.tosanonatsu.com/teams

競演場・演舞場マップ

全17箇所の競演・演舞場がマップで確認できます。

https://maps.app.goo.gl/dMc3kKTdLai58uk69

以上、スポる取材班がおすすめする観覧・応援スタイルでした。

高知県民の熱いエネルギーを感じて、美味しい食を満喫して、高知滞在を楽しんでください。