EVENT

EVENT

イベント情報

10.18

10.19

すさきOWS(オープンウォータースイミング) 2025

マリンスポーツ
参加者募集中

オープンウォータースイミングは、海や川、湖など自然の水の中で行なわれる長距離の水泳競技です。英語での名称の頭文字をとってOWSと略されます。天候や潮汐、生物など外部からのさまざまな影響を受けやすいため、より速く泳ぐという技術ばかりでなく、危機管理も含めて自然の中で泳ぐための知識や経験も必要とされます。

基本情報

開催日
2025年10月18日(土) 〜 2025年10月19日(日)
開催場所
須崎市立スポーツセンター シーパーク大島
イベント概要
〇10月18日(土)
 09:00~10:30 受付(坂内カヌー場)
 ※OWSクリニック・OWS検定の受付は10:00まで
 10:30~ OWSクリニック・OWS検定
 11:00~12:00 公式練習
 12:10~12:25 競技説明
 12:38~   10km(トライアルの部)
 12:40~16:00 10km(一般の部)
 ※表彰式(シーパーク大島)は各種目上位順位が確定次第行う。
 18:30~20:30 歓迎レセプション
 
〇10月19日(日)
 07:30~08:30(~10:00) 受付(坂内カヌー場)
 09:00~09:30 開会式 ※競技説明含む
 10:00~    1km
 11:00~    5km(トライアルの部)
 11:02~    5km(一般の部)
 11:04~    3km
 ※表彰式(シーパーク大島)は各種目上位順位が確定次第行う。
アクセス
大会期間中(10/18~10/19)シャトルバス(無料)と巡回バスの運行あり
■シャトルバス ※要予約
10/18 須崎駅~坂内カヌー場(受付会場)
10/19 高知駅〈須崎駅経由〉~坂内カヌー場(受付会場)

■巡回バス
坂内カヌー場(受付会場)~シーパーク大島(競技会場)間

■車
・高知市より約50分 
・有料道路〈四万十市方面から〉須崎西I.Cより約20分
     〈高知市方面から〉須崎東I.Cより約15分
 駐車場:受付会場近くの須崎市立スポーツセンター 横浪運動広場のみ
 ※両日とも競技・式典会場には駐車できません。参加者は巡回バスをご利用ください。
参加人数
未定 (昨年は291名出場) 定員 380名
費用
10km 11,000円(高校生 6,000円)
5km 8,000円(高校生以下 4,000円)
3km 6,000円(高校生以下 3,000円)
1km 4,000円(高校生以下 2,000円)
1km+5km 10,000円(高校生以下 5,000円)
1km+3km 8,000円(高校生以下 4,000円)
OWSクリニック・OWS検定  2,000円(高校生以下 1,000円)
申込期間
2025年6月30日(月)~9月5日(金)
お問い合わせ先

須崎市 文化スポーツ・観光課内
すさきオープンウォータースイミング実行委員会 事務局
高知県須崎市山手町1-7
TEL:0889-42-1150(平日8:30~17:15)

公式サイト
https://susaki-ows.com/summary/
備考

昨年度大会に引き続き、ドローン2機、地上カメラ3台を駆使し、普段見ることのできない角度からの迫力ある競技風景の映像をYouTube上や会場モニターでライブ配信を行います。また、順位やタイム等を画面表示するようアップグレードしたことで視聴者によりわかりやすく楽しんでいただけるようになりました。